はるばる日記

なんちゃってリケジョ開発職。お酒が好き。金融・お酒・気になったことなどを、まったり書いてます。

2020年に大活躍したもの

昨日、「#買って良かった2020」のお題でブログを書きながら、
買ったのは2020年よりも前だけど、コロナ禍で生活スタイルが変わっていく中で、
今まで以上に大活躍してくれたものもあったなーと思ったので今回はそれらを書いてみる。

【1】Soda Stream
ハイボールを何杯も作ったら、すぐに炭酸水なくなるなーと。
家で炭酸水が作れたら買いにいかなくてもいいし、ラクだなと思ったのが購入のきっかけ。買ったのは2019年。

www.sodastream.jp

 
オフィスに行ってるときは、毎日500mlの炭酸水を買ってた。
炭酸水って飲むとリフレッシュできてすごく好き。炭酸のシュワシュワ、いいわー。
ビールや炭酸飲料も大好き。
でも、在宅勤務時に飲むという前提だと、

ビール:まぁアルコールだし、勤務中に飲むのは×
    リモートワークではバレることはないと思っているが、仕事の生産性が落ちるのが単純にイヤ。
    ビールは仕事が終わってプハーって飲むのが一番美味しいと思ってるので、仕事中は飲みたくない。
炭酸飲料:業務中も全然ありだと思う。ただ、業務中は一度に多くの量を飲むことないので、飲み切るのに時間がかかる。
     炭酸が抜けてしまったあまーいだけの液体はなんだか苦手。

そんなワケで業務中は炭酸水を飲むのだけれど、リモートワークでもそれは継続。
毎日、炭酸水を飲んでいたので、2020年、Soda Streamは大活躍してくれた。

ボトルは1Lよりも0.5Lボトルがオススメ。
0.5Lの方が最後まで炭酸があるし、追い炭酸もできるので。


【2】ALINCO フィットネスバイク
https://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF2-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-AFB4309GX/dp/B079P5JB62/ref=sr_1_16?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3&qid=1609320733&sr=8-16www.amazon.co.jp

雨の日や休日にジム行くのやだなーと思い2018年に購入。
2020年になって、ジムに行けなくなって、使用頻度がめちゃめちゃあがった。
タブレットトレーにipadをのせて、YouTubeとか動画を見てると退屈せずに運動できるのがすごくいい。

リカンベント型なので、ガチで運動したいとゆーよりも
全く運動していない罪悪感を軽減する意味合いが大きいかも。

ちなみに、この会社ALINCO(アルインコ)、HPトップがかっこいい建築系で会社間違ったかな?って思うかも。
建築足場とフィットネス器具とゆーユニークな事業内容。
なんだか気になる。

www.alinco.co.jp


【3】siroca 電気圧力鍋

www.siroca.co.jp

2018年ごろ購入。買ったものは廃番になったのかネットで探したけど見つからなかった。。。残念。

炊飯器を買い替えることになり、電気圧力鍋はお米を炊くこともできるし、いろいろな料理も簡単に作れる。
お得だなーと思って購入。

2020年は在宅勤務で自炊が増えた。
美味しいものが食べたいけど、日中は仕事をしているので長時間煮込むことは難しい。
でも、電気圧力鍋を使えば、仕事の合間に材料を入れてセットしておけば、仕事が終わる頃には美味しい料理ができている。
2020年に大活躍してくれた。


コロナ禍で生活が変わるなかで、今まで以上に活躍してくれた製品たち。
本当にありがたかった。
来年もよろしくお願いします。

2020年に買ってよかったもの

お題「#買って良かった2020

コロナの影響で生活スタイルが変化したことで買ったものが多かったかも。

 

【1】kindle paperwhite

コロナ禍で在宅勤務が増えて家での時間が増えたので、読書することが増えた。

天気のいい日には、ベランダで椅子に座りながらスマホ電子書籍を読んでみたり。

けど、日光下だとスマホはめちゃめちゃ画面が見にくい。。。

いい機会なので、kindle paperwhiteを購入。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P/ref=fs_ods_fs_eink_mo

 

電子書籍のメリット

数年前から本よりも電子書籍をよく読むようになった。

理由は、すぐに買えること、場所をとらないこと、辞書機能とハイライト一覧。

ハイライトは本当に便利。メモもできるから、後から読み直したときに時間の無駄も省ける。

 

kindle paperwhiteのメリット

日差しも反射せず、画面が見やすい。

軽くて長時間持っていても苦じゃないし、スマホに比べて目も疲れにくい。

スマホだと読書中にメール見たりしちゃうけど、kindleは読書機能に特化してるから、途中でほかのことに気が散らないのもよい。

言わずもがなですが、いいですよ、これ。

 

Kindle paperwhiteを買ってから、電子書籍の良さが更に広がった感じ。

読書がより楽しくなった。

 

ただ、電子ペーパーの特性上、仕方がないとはいえ、動き(頁移動)が遅いのが難点。

ここだけはスマホアプリのほうが好きかな。

 

 

【2】スマートウォッチ

www.amazon.co.jp

以前に持ってたのと性能はほとんど一緒。

今度は「座りがち注意アラーム」がプラス。

 

会社にいる時は、打合わせだとミーティングルームに移動したりと結構動いてたけど

在宅勤務だとオンラインミーティングばかりになって、気づけば3時間座ったままとかザラ。

「座りがち注意アラーム」には何度も助けられた。

 

バンドが2種類ついているので、使用シーンに合わせて使い分けられるのも◎

 

画面が1.54インチと大きめなので、画面操作も簡単で、メールも読みやすいこともよかった。

ディスプレイデザインも数種類から選ぶことができるのもポイントが高かった。

 

デザイン的に、applewatchと間違えられることが多く、その度に訂正しなきゃいけいないことが面倒くさかったけど。

それ以外は満足度が高いスマートウォッチでした。

 

【3】ディスプレイ

item.rakuten.co.jp

在宅勤務でノートPCよりも大きい画面で仕事がしたいなーと思ったのがきっかけ。

机のサイズを考えると24インチ程度がいいな、と。

セールしてたので、aopenのディスプレイを購入。

aopenの製品は初めてだったけど、画面もきれいで満足。

 

来年は何を買おうかな。

 

 

 

 

 

 

 

マスクのはなし

今年は不織布、ウレタン、手作りの布マスクなど
色々なマスクを見かけたけど、一番多いのは使い捨ての不織布マスク

f:id:tarararan:20201225164926p:plain
 

なので、不織布マスクの性能をざっとまとめてみた。


マスク性能の代表的なものは、だいたいこの3点

1.PFE(Particle Filtration Efficiency)
2.BFE(Bacterial Filtration Efficiency)
3.VFE(Viral Filtration Efficiency)

英語が並んでるけど、要はどれだけなにを捕集できるかってこと。
よーく見ると、パッケージに書いてたり。
 

使い捨ての不織布マスクは、三層構造で
顔側から内側不織布→静電フィルター→外側不織布ってのが、一般的。
三層の端を超音波溶着で固定しているだけの場合が多いので、中心部分をハサミでカットすると
三層になっているのを確認することができる。

マスクの性能は、ほぼ静電フィルターのスペック。
試験機関や社内(設備があれば)で試験を行って性能を計測する。


1.PFE(Particle Filtration Efficiency)微粒子ろ過効率
約0.1㎛サイズの粒子をどれくらい捕集できたのかを表すので、PFE99%なら約0.1㎛サイズの粒子を99%キャッチできますよーって感じ。


2.BFE(Bacterial Filtration Efficiency)バクテリア(細菌)ろ過効率
約3㎛の細菌を含む粒子がどれくらい捕集できたのかを表す。


3.VFE(Viral Filtration Efficiency)ウイルスろ過効率
約0.1㎛~5.0㎛のウイルスが含まれた粒子がどれくらい捕集できたのかを表す。
インフルエンザウイルス、咳・くしゃみを伴う水分を含んだウイルスの飛沫(ひまつ)などはこれが対象。
VFE99%という表記であれば、約0.1μm~5.0μmのウイルスが含まれた粒子を99%キャッチできますよーっこと。
 
新型コロナウイルスの大きさは約0.1㎛。
飛沫感染対策であれば、PFEやVFEの数値がより高いものを選んだほうがよい感じ。


あとは、なるべく顔のサイズにフィットしたマスクを選ぶことがポイント。
大きさはメーカーによって様々だけど、「小さめ・ふつう・大きめ」と記載して
パッケージ裏にサイズ(数値)を書いてあることが多いので、それを目安に選ぶ。

で、ノーズフィット(マスク上部に入ってる鼻の形状に合わせて曲げる樹脂パーツ)で
なるべく隙間をうめて、さらにフィットさせる。
 
最近は長時間マスクをつけることも多いので、自分にあったサイズを選ぶことは重要。 

来年もマスク・手洗い・うがいで対策をして、元気に過ごせますように。

初めてのふるさと納税

ふるさと納税

ネットでも広告よく見るわー。気になるなーと思いつつ

なんか面倒くさいな~とほったらかしにしてたけど、ついに寄付してみることに。

 

ざくっとふるさと納税の仕組みを調べてみる。

自治体に寄付した金額から2000円を差し引いた額が、翌年の住民税から控除される。

つまり、実質2000円で返礼品をいただけると。

 

でも、これって寄付金から掲載サイトや広告にいくらかもってかれてるよね。

ものによっては運賃も安くないだろーし。。。自治体には実質何割入るんだろ。。。

まぁ、いーや。

私は2000円で素敵な返礼品がほしい!!

 

とゆーことで、1~3の順番でやってみる。

1.自分の寄付金控除上限額をチェック

2.納税サイトを決める

3.申し込む自治体(返礼品)を決める

 

1.自分の寄付金控除上限額をチェック

ふるさと納税サイトを使えば簡単にチェックできた。

でも、今回は初心者なので満額寄付するよりも

生活がちょっと潤うor必要なものを買うを心掛けることにする。

どーしても、こーゆーのって満額使いたくなるよね。買い物の魔力。

でも、今回は不要なものは買わない!

 

2.納税サイトを決める (←ここ重要!)

いろんな納税サイトがあるけど、サイトによってさまざまなポイントが!

どーせなら、お得なほうがいい。

 

楽天ふるさと納税

 楽天ポイント還元。

・ふるなび

 Amazonギフト券還元

・ふるさとチョイス

 掲載自治体数No.1

 

迷ったけど、楽天ふるさと納税で寄付してみることに。

とゆーのも、検討していた時期は、楽天スーパーセールの真っ最中。

しかも、ショップ買い回りポイントのショップ数に自治体もカウントされるとのと。

さらに期間中の12月5日か10日のポイント5倍も適応。

 

ナイスタイミング!

12月10日にほかの商品と一緒に楽天で買うことに決定!

それまでに自治体をリサーチすることに。

 

 

3.申し込む自治体(返礼品)を決める

 生活がちょっと潤うもの

 生活がちょっと潤うものがほしい。年末年始にちょっと贅沢みたいな。

 冬の贅沢といえば、カニ! カニ大好き。

 外敵から身を守るために、硬い甲羅を持つように進化したのに、

 美味しすぎて狙われてしまう不幸なカニ

 

 カニ刺しが一番好き。生食可なのを探さねば。

 とはいえ、いろんな部位も食べたい。

 殻を剥くのが面倒くさいので、剥いてるのがいいな~。

 

 で、これに決定!

 

item.rakuten.co.jp

 

北海道弟子屈町の返礼品。

人気だったので、年内ムリかなと思ってたけど。。。。

年内に届いた!

北海道弟子屈町の皆様、ありがとうございます。

年末が楽しみだ~。

 

f:id:tarararan:20201224182929j:plain

 

 必要なもの

 普段生活で使っているものをお得に買えたらいいな、と。

 リサーチ!

 あった!しかも、これ近くのスーパーで売ってないことがあるのよ。

 

item.rakuten.co.jp

 

これは届くのは来年。

気長に待っておこう。

 

今年のふるさと納税はこの2点。

ワンストップ納税も簡単だったし、来年はもっと多くの自治体に寄付しよう。

 

ふるさと納税をお得にするなら、楽天経済圏に入っているなら

スーパーセールの時に他の商品購入と一緒に寄付!が今のとこ、一番お得な気がする。

 

いいな、ふるさと納税

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お歳暮ビール

お歳暮にもらったビール。

 

「杉能舎麦酒」すぎのやと読むらしい。

博多の地ビール

www.suginoya.co.jp

博多には何度が行ったけど、すべて日帰り出張でゆっくりできず。。。

一度はゆっくり屋台とかを楽しみたい、憧れの博多。

そこで作られたビールなんて嬉しすぎる。

 

まずはペールエール

f:id:tarararan:20201220210337j:plain

 

王道のペールエールといった感じ。

すっきりしているのに、フルーティ。

 

かつおのたたきをトーチで炙ってアテに。

トーチで炙れば、たいてい美味しくなる気がする。

 

次はアンバーエール。

f:id:tarararan:20201220210414j:plain

きれいな褐色。

濃くて甘い!

いい材料を惜しみなく使いました!って感じがしてすごい美味しい。

 

 

いい週末。感謝です。

こちらが送ったお歳暮も喜んでくれてるといいな。

 

 

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.net  Amazonアソシエイトバリューコマースもしもアフィリエイトafb 等)(予定)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら 、またはこちら をクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるredoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権について

当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

リンクについて

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。

 

 

運営者  haru yamato
初出投稿 2020年12月15日