はるばる日記

なんちゃってリケジョ開発職。お酒が好き。金融・お酒・気になったことなどを、まったり書いてます。

やわらかスペアリブ

スペアリブ用の骨付き肉がお安かったので

久しぶりにスペアリブを作りました。

 

オーブンで焼くタイプも好きなのですが、

今回はやわらかスペアリブが食べたかったので

圧力鍋でほろほろのやわらかスペアリブにします!

 

やわらかスペアリブ

  

材料

・スペアリブ

・コーラ お肉が浸かるくらい

・酒 適量(以下すべて適量)

・みりん 

・醤油 

・しょうが チューブでOK

・塩

・胡椒 

分量はその場のノリで変わります。足りなければ、食べる時にかければOKと思っております。

あくまで、ご参考程度に。

 

作り方

1.塩胡椒をふったお肉の表面をフライパンで焼く。

  中まで火を通さなくてOK。軽く焼き色がつくくらいに。

 

f:id:tarararan:20210328221419j:plain

 

2.圧力鍋にお肉と、その他の材料をすべて入れフタをせずに

  ひと煮立ちさせる。

  

f:id:tarararan:20210328221518j:plain

 

3.フタをし、圧力鍋で約20分。

  うちの圧力鍋は電気圧力鍋なので、お肉コースを選んで加圧スタート。

 

4.圧力がさがったら、完成です!

 

5.お皿に盛りつけて、あとは美味しく召し上がってください。

  

f:id:tarararan:20210328221636j:plain

 

お味は?

お肉がやわらか&ほろほろです!

ちょっと甘めの味付けがめちゃ美味しい。

骨付き肉って、ふつうのお肉より美味しい気がするのは何ででしょう?^ ^

 

まとめ

圧力鍋を使うことで、簡単にやわらかスペアリブができました。

分量は毎回適当なのですが、醤油みりん酒&コーラの鉄板レシピなので

美味しいスペアリブができあがります。

電気圧力鍋なら、スイッチをいれたあとは放置でよいので、ラクですよ。

 

オーブンで焼いたジューシーなスペアリブも美味しいですよね。

今度は、オーブンで作ってみようかな。

 

 

我が家の電気圧力鍋はお米も炊けるので、炊飯器の役割もこなしてくれています。

大活躍してくれてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

もう本の置き場所に困らない

Kindle Parerwhiteを購入して、半年経ちました。

いい買い物をしたっ!と思っているので、

改めてKindle Parerwhiteについてご紹介。

 

 

f:id:tarararan:20210328170010p:plain

 

目次

Kindleとは

Amazonが販売してる電子書籍専用の端末です。

タブレット型ですが、読書機能に特化しており、ほかの機能はありません。

 

電子書籍を購入し、ダウンロードすることで購読可能になります。

 

Kindleシリーズは以下の4つです。

個人的には、私自身も購入したKindlePaperwhiteがおススメです。

 

Kindle

KindlePaperwhite

KindleOasis

Kindleキッズモデル

 

Kindle(無印)が最も低価で、エントリーモデルの位置付けです。

ただ、無印の容量は8Gのみですが、Paperwhiteは32Gを選択することができます。

 

防水機能も付いているので、お風呂などで読書をしたい方はPaperwhiteにする必要があります。

 

無印とPaperwhiteの差額は5,000円程度ですので、容量や機能から考えると

Paperwhiteの方がコスパはいいと思います。

 

更に上位モデルにOasisがありますが、10,000円以上価格が高くなってしまいます。。。

 

KindlePaperwhiteはこんな方におススメ

◆本の保管スペースが必要ない

 最大のメリットはこれです。

 本って意外とかさばるんですよ。ほしい本を買っているとすぐに本棚がいっぱいになってしまいますが、電子書籍ならそんな心配ゼロです!

 

32GBモデルなら、マンガだと約650冊、

書籍なら数千冊を端末に保存できます。

 

置き場所に困ることはなくなります!

 

◆辞書機能がついている

気になった単語の意味をすぐに調べることができます。

本だと、一旦本を閉じて、スマホや辞書で検索することになるので、

断然お手軽です!

 

◆読書に集中できる

 スマホのアプリでも電子書籍は購読可能ですが、途中でメールやラインがくると

 ついついそっちに気を取られがち。

 kindle端末にはメール機能などはないので、読書に集中できます。

 

◆画面が見やすい

 スマホ画面と比較して、目に優しい仕様です。

 特に明るい陽射しの中でも画面が見やすいので、ベランダなどの屋外での読書も無理なくできます。

 

◆お風呂でも使える

 PaperwhiteとOasisには防水機能が付いています。

 本をお風呂に持っていくと、頁が歪んでしまうことがありますが、kindleなら大丈夫!

 

 

 

Kindleが向いていない人

メリットがたくさんのKindleですが、こんな方には向いてないかもです。

 

◆カラーで本を読みたい方

 Kindleは白黒なので、漫画の表紙をカラーで見たかったり、

 色の多い本(雑誌など)をよく読む方はやめた方がいいかも、です。

 

◆荷物をなるべく減らしたい方

 Kindleは文庫本より少し大きいくらいのサイズです。

(Paperwhiteは167×116×8.18mm)

 移動中や外で本を読みたいけれど余計な荷物を増やしたくないって方は、

 Kindle端末よりも スマホのアプリの方がよいかも、です。

 

◆やっぱり紙派!の方

 電子ペーパーの特性上、頁移動(書き換え)に少しタイムラグが発生するので、

 紙の書籍とは操作感が異なります。

 紙をめくって読むのが好きな方は、違和感があると思います。

 

 

まとめ

電子書籍なんて邪道みたいな風潮が前はありましたが(私も邪道と思ってました)

実際に使ってみると、めちゃ便利です。

本の置き場所を考えなくてよいのは個人的には大きかったです。

 

本好きの方は、電子書籍を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

tarararan.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サロマ湖の塩

関西圏だと、湖と聞いて多くの人がイメージするのは琵琶湖ではないかと。

日本最大の面積と貯水量を誇る自然豊かな湖。

 

先日テレビでサロマ湖の塩」とゆーワードがでてきた。 

琵琶湖は淡水湖なので、湖=淡水みたいなイメージがあったので

湖の塩とゆーのは、なんとも不思議な響き。

 

 

 

 出典:サロマ湖の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK より

 

 調べてみるとサロマ湖汽水湖

 

汽水(きすい)とは、淡水と海水とが混じり合い、塩分が両者の中間になったものを表します。つまり、海水に比べて、塩分濃度が低い。

淡水と海水が混ざり合っているところを、汽水域といいます。

 

だけど、汽水湖では、まんべんなく塩分濃度の低い水とゆーわけはなく、

塩分濃度の低い層が上に、塩分濃度の高い層が下になって2層になることが多いらしい。

汽水湖って不思議。

 

日本には、50を超える汽水湖があるそうです。多い。

その多くが北海道にありますが、ウナギで有名な静岡の浜名湖や、シジミで有名な島根の宍道湖汽水湖

 

塩分濃度が高いことで有名な「死海」や世界最大の湖「カスピ海」は、

海ではなく湖。(塩湖)

「~~海」て名称だと海って思ってしまう。瀬戸内海とか海だし。

うーん、ややこしい。

 

 

 

 

 

 

渡り蟹のトマトクリームパスタ

久世福商店「渡り蟹のトマトクリームソース」で、パスタを作りました。

 

f:id:tarararan:20210325170026j:plain

 

簡単で美味しかった~

市販のソースを使うと簡単に美味しいパスタが作れちゃいます!

 

魚介の具がほしかったので、冷凍のシーフードミックスをフライパンで温める

f:id:tarararan:20210325170241j:plain

 

「渡り蟹のトマトクリームソース」も入れて、パスタが茹でるのを待つ。

蟹のいい香りがしてきて、テンションが上がってきます。

 

f:id:tarararan:20210325170312j:plain

 

 

フライパンにパスタをいれて、ソースをからめる。

 

f:id:tarararan:20210325170415j:plain

 

 

粉チーズとバジルをふって、出来上がり!!

 

f:id:tarararan:20210325170840j:plain

 

 

ソースが濃厚です!

蟹が美味しい!シーフードミックスも合います!

 

「渡り蟹のトマトクリームソース」かなり美味しかったです。

久世福の商品層は厚いですね~。

 

今度は何を買おうかな。

 

 

 

 

 

 

リラックスしたいときに。青桐ナツ著flat

flat

青桐ナツ

 

 

10年近く前の漫画なのですが、久しぶりに読みたくなって読んだら

やっぱり素晴らしかったので、ご紹介。

 

超マイペースな高校生平介と、いとこの幼稚園児秋くん(あっくん)のを中心とした

日常系漫画。

 

あっくんは超忍耐幼児。(表情は分かりやすいけど、基本は耐える男の子)

マイペースな平介は、あっくんの気持ちにすぐには気づかない。

 

周囲の人たちもそれぞれマイペース。

そのなかで、相手を思いやり、不器用ながら歩み寄っていく。

基本ほのぼの系ですが、ときどき切なさや寂しさ、自分の気持ちが伝わらないもどかしさも描かれています。

ゆーったりとした漫画で、リラックスしたいときにおススメです。

 

 

独特の「間」のあるおはなしです。

個人的には西炯子さんの漫画に近いかも。

西炯子さんの漫画もいいですよね。

「電波の男よ」娚の一生とか。久しぶりに読もうかな。

 

 

 

体に優しいお昼ご飯

先日、幡・INOUE さんでいただいたランチが美味しかったのでご紹介。

 

「幡・INOUE」は近鉄大和西大寺駅の中にあるので、乗り換えの空き時間などに

気軽に利用できるお店です。

 

席から電車が見えるのも楽しいです。

(電車の写真は手振れがひどかったので、線路の写真となっております。。。

すみません)

 

f:id:tarararan:20210323212444j:plain

 

先に会計を済ませるタイプのお店です。

セルフサービスなので、呼ばれたらカウンターに取りに行きます。

 

 

古代米にお味噌汁、鶏肉メインのおかずとなっております。

野菜多めのメニューでヘルシー

 

f:id:tarararan:20210323212840j:plain

 

 

古代米とか雑穀米って体にいいことしてる~って気になります。笑

いつもより、よく噛んでいただきました。

f:id:tarararan:20210323213133j:plain

 

それぞれの野菜に味が濃くて美味しいです。

鶏肉&チーズ&トマト 鉄板です。美味しい。

f:id:tarararan:20210323213248j:plain

 

 

ヘルシーで美味しいお昼ご飯でした。

体に優しいものを食べたいときに、ぴったりなお店です。

 

 

ワサビ風味のお味噌汁

最近、ドはまりしているお味噌汁がこちらっ!

ハナマルキ 香り楽しむみそ汁わさびと海苔 

 

お味噌汁は、自分では作らずにインスタントを使うのですが

色々なインスタントのお味噌汁を試した結果、このお味噌汁にハマってしまいました。

 

「香り楽しむ」とあるように、お味噌の香りの中でも消えない

わさびのいい香り。

 

海苔とわさびはよくある組み合わせだけれど、

それをお味噌と合わせたのが、このお味噌汁のすごいところ。

 

お味も海苔とわさびとお味噌とゆー意外な組み合わせの

相性がとてもよく、それぞれの風味が調和しています。

そして、ピリッとくるわさびがいいアクセントです。

 

主な具は、海苔とお麸。

個性の強いメンバーのなかで、お麸がいい感じで調整役をしてくれています。

 

ほどよいわさびの風味がとても美味しい

今までのお味噌汁とは一味違う商品です。

 

あまり店頭では見かけないのですが、ご興味ある方はぜひ。